【重要】高山質店オンラインショップを利用される前に、下記「高山質店オンラインショップ会員規約」「WEBサイト利用規約」をよくお読みください。
規約には、オンラインショッピングサービスを使用するに当たってのあなたの権利と義務が規定されております。
[高山質店オンラインショップ会員規約][WEBサイト利用規約]
WEBサイト利用規約
株式会社タカヤマ 高山質店オンラインショップホームページ(https://takayama78online.jp/)(携帯サイトを含む。以下「当ホームページ」と言います)をご利用いただくにあたって、以下の「ご利用条件」をよくお読みください。ご同意いただけない場合は、ご利用をお控えいただきますようお願い申し上げます。もしお読みにならずに当ホームページをご利用になった場合は、以下の条件にご同意いただいたものとみなします(以下当ホームページを閲覧、その他の形式で利用される方を「お客様」と言います)。なお、この「ご利用条件」は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。また、その場合は最新のものを遵守くださるようお願いいたします。
ご利用条件
- 1.著作権について
- 当ホームページに掲載されているコーポレートマーク、ロゴ、キャラクター、製品・製品名、画像、音楽、文章、プログラムデータなどの著作権は原則として全て株式会社タカヤマ(以下「当社」と言います)に帰属します。したがって、個人で楽しむ場合(著作権法30条1項の範囲での私的利用)を除き、これらの情報の全部または一部を当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布、公衆送信(ネットワーク上の送信を含む)などにより転用・無断使用することを禁じます。また、当ホームページ内でダウンロードを許可しているデータについても、私的利用でのみその利用を認めるものであり、当社が有する複製、改変、貸与、配布、ネットワーク上の送信等の権利を、私的利用の範囲を超えて許諾したり、お客様に譲渡するものではございません。
また、お客様が当社へ提供された情報等について著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含む)、アイデア、ノウハウ、意匠権、その他知的財産権が生じる場合、お客様は当該情報等にかかる権利を当社に無償で譲渡するものとし、著作者人格権等の権利を行使しないものとします。また、お客様が当社へ提供された情報等がお客様の秘密情報である場合であっても、当社に提供された後、当社はこれを秘密情報として扱う義務を負わないものとします。
- 2.商標について
- 当ホームページに掲載されている商標(サービスマーク、トレードマーク、ハウスマーク、ロゴマーク、商品の形状、その他。商標登録の有無を問いません。)に関する権利は、当社または当社にその使用を認めた権利者に帰属します。権利者に無断で使用することを禁じます。
- 3.ホームページでのサービス提供の一時中断
- 当社は、システムの保守・障害、火災・停電、地震等の天災、裁判所、検察庁、警察署その他公権力からの適法な命令若しくは要請、またはその他運用・技術上当ホームページ提供の一時中断が必要であると判断した場合には、事前に通知することなく、当ホームページの提供を一時中断する場合があります。当社は、当ホームページの中断によりお客様に生じた一切の損害、損失、その他の費用の賠償または補償をする義務を負いません。
- 4.Webサイトの変更
- 当社は、事前に通知することなく、当ホームページの内容及びアドレス(URL)を変更し、または当ホームページの提供を廃止・中止することがありますので、予めご了承下さい。この場合、前条後段の規定を適用します。
- 5.免責について
- 当ホームページでは、最新かつ正確な情報の提供に努めておりますが、当社では当ホームページのデータの正常性、信頼性、正確性、その他一切に関し、明示・黙示を問わずいかなる保証もいたしません。また、当ホームページのデータのご利用による損害についても当社では一切責任を負いません。また、当社は、このホームページのご利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、データ消失、通信事業者からの課金、ご利用者間又はご利用者と第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等によるすべての損害について、いかなる責任も負いません。
前記のほか、当社は、以下の点についても保証せず、責任を負わないものとします。
- (1)当社は、当ホームページに、コンピュータウィルス、ワームなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。
- (2)当社は、当ホームページの動作速度・反応速度、当ホームページの今後の永続的若しくは安定的な提供について、一切保証しません。
- 6.当ホームページにおけるリンクについて
- 当ホームページは、他のサイトへのリンクを含んでおりますが、当社はリンク先サイトの内容や機能について、一切保証せず、かつ責任を負いません。当ホームページへのリンクは原則として自由で、ご連絡は必要ありません。ただし、以下の内容が含まれるホームページからは、リンクを貼ることはできません。当社がかかるリンクを発見した場合、当社は、当該リンクのあるホームページ、ブログ、またはその他のサイトの管理者(当該サイトやページが存在するサーバの管理者を含む)に対し、同リンクの削除を求めることができるものとします。
- (1)公序良俗に反する内容
- (2)法令違反に該当するする内容
- (3)当社または当社の関係者を誹謗中傷する内容
- (4)当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権その他の権利を侵害し、またはそのおそれのある内容
- (5)その他当社の企業価値・ブランド価値・商品価値を毀損すると客観的に判断できる内容
- 7.アイデアの提供について
- 当社は、知的財産権に関するトラブルを未然に防止するため、当社からお願いしたものでない限り、お客様から商品やサービス等に関するアイデア、提案、資料、図案のご提案の受付は差し控えさせて頂いております。お客様がEメールまたは他の手段でこれらの情報を当社に送付された場合、送付時点で、これら情報に関する著作権、特許・実用新案・意匠・商標等の登録を受ける権利、およびその他の知的財産権、これら情報を製品やサービスに具体化する権利、ノウハウ・アイディアについての権利、ならびにその他一切の権利が放棄されており、送付された情報を当社が自由に使用することについて同意されたものとみなします。当社は、ご提案に関する検討、評価、採用、内容の守秘義務は負わず、当社の製品、サービス等がご提案内容と同一または類似した場合も、対価の支払いを含めて、いかなる責任も負いません。また、当社はご提案についての検討、評価、採用の有無と理由については、当該提供者に対して通知・説明する義務を負いません。お客様は、商品やサービス等に関するアイデア、提案、資料、図案のご提案をされる際には、これらの情報が、第三者から盗用、剽窃もしくはその他の無権限使用をしたものではなく、かつ、第三者の知的財産権もしくは他の権利を侵害したり、または第三者の営業秘密を侵害したりしたものではないことを保証するものとします。
- 8.投稿情報の取り扱い
- 当社は、当ホームページ上に投稿された議論、掲示、送信、掲示板その他を随時モニターし、検討することが出来るものとします。但し、当社は、かかるモニターおよび検討を行う義務を負うものではなく、これらの内容から発生するいかなる責任も負いません。また、公序良俗に反する内容、または法律違反を構成し、もしくは助長するような情報、または12条に定める禁止事項に該当する情報を当ホームページに掲示または送信することは許されません。
当社がかかる情報の掲示を発見した場合、当社は、当該掲示または送信をしたお客様への通知または同意なく、当該掲示の削除、当該掲示へのアクセスの制限またはその他の措置を取ることができるものとします。当社は、当該措置を講じたことによってお客様に生じた損害につき、一切責任を負いません。
- 9.プライバシー保護について
- 当ホームページのサービスの一部において、お客様に個人情報を入力いただく場合があります。当社は、入力された個人情報を「プライバシーポリシー」に従って適切に管理します。
- 10.料金について
- 当ホームページをご利用になる際に、情報料は発生しません。ただし、お客様が当ホームページをご利用のためにインターネットにアクセスする際に接続事業者に対する接続料金または通信料金が発生することがあります。各種モバイル端末で閲覧した場合、通信の際のパケット料金は発生しますので、ご利用になる方の責任の下、ご利用ください。当社は、当ホームページの表示速度、ダウンロードデータのダウンロードの速度について保証せず、お客様が当ホームページを利用することによって発生した予想外のパケット料金・通信料金について一切責任を負いません。パケット使い放題のプラン等をご利用になることをお勧めします。
- 11.禁止事項
- 当社は、お客様が、当ホームページの利用に際して、以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為を含む)を禁止します。当社がかかる禁止行為を発見した場合、当社は、当該禁止行為をしたお客様への通知または同意なく、当該禁止行為の結果につき、当ホームページからの削除、またはその他当該禁止行為の結果もしくは効果を除去する措置をすることができるものとします。当社は、当該措置を講じたことによってお客様に生じた損害につき、一切責任を負いません。
- (1)他のお客様もしくは第三者もしくは当社の財産権やプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- (2)他のお客様および第三者もしくは当社を誹謗または中傷したり名誉を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為
- (3)他のお客様もしくは第三者もしくは当社の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・肖像権・その他)を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- (4)有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為、または不正な手段でアクセする行為
- (5)公序良俗に反する行為、犯罪行為、青少年の心身に悪影響を及ぼす行為、またはそのおそれのある行為
- (6)当社に承認なく当ホームページを通じて、または当ホームページに関連して営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
- (7)選挙活動、またはこれに類する行為、その他政治もしくは宗教に関する行為
- (8)その他当ホームページの運営を妨げるような行為
- (9)他の会員のIDを使用してサービスを利用する行為、他者になりすまして当ホームページを利用する行為
- (10)方法の如何を問わず、他の会員のIDやパスワードを入手、開示、提供する行為
- (11)日本国またはご利用の際にお客様が所在する国・地域の法令に違反する行為
- (12)当ホームページまたはそのウェブサーバのセキュリティホールやバグの利用、人為的な高負荷アクセスを発生させる行為、当ホームページまたはその上にある情報の改ざん、消去する行為
- (13)他のお客様その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為
- (14)虚偽または誤認を与える情報を入力、送信する行為
- (15)当社、当社の役職員もしくは他のお客様との間に者に対し、暴力、威迫、威力もしくは偽計を用い何らかの要求をなし、または不当な要求をすること
- (16)その他本規約または関連する規約に違反する行為
- 12.規約の変更
- 当社は、必要に応じて、お客様に個別に通知することなく、本規約の変更をできるものとします。予めご了承下さい。本規約の変更の効力は、当ホームページ上での公開をもって生じるものとします。
- 13.損害賠償
- お客様は、本規約またはこれに関連する規約に違反する行為をしたときは、これにより当社が被った損害を賠償する責任を負うものとします。
また、当社は、お客様が本規約またはこれに関連する規約に違反する行為を行い、または行おうとする場合に、これを差し止める権利を持つものとします。
- 14.準拠法と管轄裁判所について
- 本利用規約および当ホームページに関する紛争を含む一切の事項は、日本法を準拠法とし、福岡地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とさせていただきます。本利用規約は2014年3月28日から施行します。